![]() |
![]() |
|
![]() |
||
この商品についてのお問合せ |
イラストを使ったジグゾーパズルです!
その名は「イラストパズル」
![]() |
![]() イラストを使ったジグゾーパズルシリーズが登場しました! |
![]() 1.操作とってもシンプル パズルのステージは3ステージ以上あります。 その日の気分で好みのイラストを選んで遊ぶ事が出来ます。 3.ゲームのタイプは2種類あります ゲームのタイプは以下の2つあります。 ○ ノーマルモード ○ スコアモード ノーマルモードは普通のジグゾーパズルと同じで、 自分のペースで好きなようにピースを置いて絵を完成させます。 スコアモードはピースを置いて絵を完成させていく事で、 得点を取得していくモードです。 ピースを置くことで得点を取得しますが、 ピースを置きなおしたりした場合は減点されます。 |
![]() |
![]() |
1.ゲームスタート ○ アプリを起動するとタイトル画面が表示されるので、タイトル画面の 「スタート」ボタンをタッチします。 ○ メニュー画面が表示され、3つのイラストをタッチしてステージを決めます。 ○ メニュー画面を右から左へ指をスライドさせると、次の3つのイラストが登場します。 ○ イラストを選択すると以下のコースを決定するボタンが表示されます。 ・「タイムモード」ボタン 通常のジグゾーパズルを楽しむモードです。次々現れるピースを使って絵を完成させます。 絵を完成させた時点の時間が過去の記録より早いとハイスコアとなります。 それ以外に制限はありませんので、普通のジグゾーパズルと同じ感覚で遊べます。 ・「スコアモード」ボタン ピースをイメージエリアに置くことで得点が加算されます。 連続でピースを置くと加算する得点が増えていきます。 ピースを置きなおすと減点されます。 ピースを戻すと置き直しより、大きな減点となります。 時間が経過する度に減点されます。 |
○ 指でスライドして、イラストを切り替えます。
![]() |
![]() |
![]() |
○ イラストをタッチしてスタートボタンを表示させます。ボタンをタッチするとパズルがスタートします。
![]() |
![]() |
![]() |
2.ゲームの操作 |
![]() |
画面内容 ① Quiitボタン ゲームを終了してメニュー画面に戻ります。 ② ピース ジグゾーパズルの1部品で、ピースを完成図の通りに 並べて絵を完成させていきます。 ③ イメージエリア ピースを置いて絵を完成させるエリアです。 サイズは、縦6ピース×横6ピースとなります。 ④ 選択エリア イメージエリアに置くピースを選択します。 5つのピースから選択出来ます。 選択エリアに表示されるピースは順不動です。 ⑤ ヒントボタン ボタンをタッチすると完成イメージが4秒間表示されます。 ⑥ ヒントマーク ヒントを1回使う毎に1つ色が無くなります。 全てのヒントマークの色が無くなると、 ヒントが使えなくなります。 |
3.スコアモード |